2007年度

SSH 全国生徒研究発表会

当日はトライボロジー・LED・ロボットのパネルセッション発表を行わせていただきました。
ブース準備のため1日から横浜に行きました。
そうしたらなんと、花火大会も1日だったのです!
しかも、会場のすぐ近くで打ち上げるようだったので、見に行ってきました。横浜の花火大会は平日なのにすごい人で、道路・橋を封鎖して路上で見れました。
いい思い出になりました♪
1日目。 花火大会!!
ホテルは54階?で夜景は最高でした。今日はちょうど横浜スタジアムで試合が行われていて、球場のライトがすごく目立ちました。
結構近所の人とかは迷惑そう・・・・
1日目。 夜景:横浜スタジアム編
ここからが本編になります;;

この写真は、開会式後、国立科学博物館の方が、ダイオウイカをつかまえるまでを特別講演してくれたときのものです。
今まで幻といわれたダイオウイカ(全長1〜20m以上)を捕まえるまでの経緯を聞けてとてもおもしろかったです。
2日目。 幻のイカ、ダイオウイカの捕獲!!
そのあとはいよいよ、各分野ごとに分かれて分科会をみました。これは、2足ロボットを水泳させる研究です。サーボの中身を防水加工して、さらにロボット全体にスーツを着せて泳がせたみたいです。微妙にですが、ちゃんと前に進んでいました。

どの発表も去年よりもプレゼンの仕方が工夫されて上手でした。来年はさらに・・・?
2日目。 水中ロボットの研究
分科会が終わったあとはいよいよパネルセッションです。
今回も気合バッチリのメカトロ部のロボットは水中ロボットにも負けません。今回のためにホテルでもプログラムの調整をおこないました。
そのためすごい人がみにきてくれました!
2日目。 パネルセッション:ロボット編
トライボロジー・LEDも発表しました。
多くの人が興味を持ってくれて、アドバイスをもらったりと、勉強になりました。
2日目。 パネルセッション
3日目は、まず朝パネルセッションを行い、午後からは昨日の各分科会で一番よかった高校が大ホールで発表しました。
この学校もロボットのプログラムです。
この学校は、まずいきなり作ったロボットの動画を見せて結果報告、そのあと説明してから、自己紹介、そしてまた説明・・・
今までにない、ビックリな方法でプレゼンをしてきました。
そしてなにより説明が上手!
衝撃的な発表でした。
3日目。 代表高校の全体発表
やはり優勝は↑のロボットのプログラムを研究した高校でした。審査員にも強烈だったのかなぁ?
パネルセッションの部でも、名城高校は入賞できませんでした。
来年はここの舞台に上がれるようにがんばるぞ!!
3日目。 表彰式