![]() |
2006年度より名城大学附属高等学校はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となりました。下表はメカトロ部におけるSSH研究取り組みの一覧です。 |
研究テーマ | 内容 |
---|---|
![]() |
実際に字を書くことができる、ロボットアームの設計と製作を通じて、社会に貢献できるロボットアームを開発するため。 サーボモーターを使用したロボットアームの設計・製作・プログラミング |
アームロボット | 2006 |
![]() |
なにげなく使っている『手』について以下の疑問を解消するため。 1、なぜ5本指があるのか。 2、なぜ『手』がいるのか。 3、『手』の構造はどうなっているのか。 4、5本の指を各々自立して動かすことのメリットはなにか。 |
「手」 | 2006 |
![]() |
・より高度な動作(ヒトや動物の動作に近い)ができるロボットの製作。・老若男女が楽しむことができる(癒されるような)ロボットの製作。 |
人型ロボット | 2006-2007 |
![]() |
・よりまっすぐ高速に走行するロボットを作るため。・改良結果を将来製作するロボットに生かすため。 6足歩行ロボットの改良・研究 |
6足歩行ロボット | 2006 |
![]() |
PDFファイルをご覧になるには、「Adobe® Acrobat®(無料)」が必要です。お持ちでない方は左記アイコンをクリックしてダウンロードしてください。Adobe® Acrobat® はAdobe Systems Incorporatedの登録商標です。 |