![]() |
2006年度より名城大学附属高等学校はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となりました。下表はメカトロ部におけるSSH研究取り組みの一覧です。 |
研究テーマ | 内容 |
---|---|
![]() |
トライボロジーとは? コマを用いて色々な潤滑材の潤滑効果を比較しました。今回は、潤滑材の中でも液体ではなく、個体潤滑に挑戦しました。 |
コマを利用したトライボロジーの研究 | 2006- |
![]() |
波長の異なる光をメダカと植物に照射して成長の違いを比較する。 青、赤、緑、白、(植物には太陽、メダカには蛍光灯を追加)を照射。今回は植物の成長を比較しました。 |
LEDによる植物の成長について | 2006- |
![]() |
・より高度な動作(ヒトや動物の動作に近い)ができるロボットの製作。 ・老若男女が楽しむことができる(癒されるような)ロボットの製作。 サーボモーターを使用した人型2足&動物型4足歩行ロボットの設計(CAD作図),製作,プログラミング |
手作り「人型歩行ロボット」 | 2006-2007 |
![]() |
PDFファイルをご覧になるには、「Adobe® Acrobat®(無料)」が必要です。お持ちでない方は左記アイコンをクリックしてダウンロードしてください。Adobe® Acrobat® はAdobe Systems Incorporatedの登録商標です。 |