名城高校メカトロ部 題字 ※ロボットアームが書きました。 名城大学附属高等学校メカトロ部  →English →Link →質問コーナー
HOME 活動について・部活紹介ビデオ 製作ロボット詳細ページ 参加大会行事模様・大会戦績 SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に対する取り組み BBS【当部活への質問もこちらへお気軽にどうぞ】

熱田の森2007参加模様
2007年3月21日に、名古屋国際会議場にて第11回熱田の森ロボット競技会が行われました。私たちはこの大会でロボットパフォーマンスの部ではメカトロ君が3位を、歩行ロボット徒競技多足の部ではSwift(スイフト)号が3位、直吉(ちょっきち)号が審査員特別賞を受賞しました。

当日
手作りの障害物をレスキューロボットが登っています。
最終チェックです。
どのロボットも欠かさずに行います。
発表前の練習風景
小さなネズミ型のロボットが迷路をさまよって地形を覚えるそうです。やるごとにゴールに行くタイムが縮まりました。
自立型ロボットのパフォーマンス
どうやら本番になって緊張してしまったようです。
練習と本番ではロボットも違うのかな?
コースアウト!!
レーザーに向かって走るロボットです。
なかなか面白いアイディアでした。
他校ロボット
ゴールシーンです。
がんばって作ったものが完走した時の喜びは、なんともえいないくらいうれしいものです。
ゴール!!
マンモスのぬいぐるみみたいなかわいいロボットも参加していました。すぐに倒れていましたが、そこもかわいくて特別アンコールもされていました!
大会とは勝負だけではないということを実感させられました。
他校ロボット