名城高校メカトロ部 題字 ※ロボットアームが書きました。 名城大学附属高等学校メカトロ部 English →更新履歴
Link →質問コーナー

メカトロ部ホームページをリニューアルを開始しました。(2007年12月11日〜)
名城高校公開見学会2007第2回目が行われました。(2007年11月17日)
化学コンテストが岐阜県瑞浪市で行われ、トライボロジー班が参加。(2007年11月3日)
名城高校公開見学会2007に参加しました。(2007年11月3日)
メカトロ部LED班が、愛知県学生科学賞で優秀賞を受賞しました。
名城高校文化祭が行われました。 (2007年9月23日)
メカトロ部は、研究発表を行いました。
名城大学DAYがに開催されました。 (2007年9月16日)
メカトロ部も参加しました。
JST理数大好きシンポジウムin愛知に参加 (2007-8-22)
日本ガイシフォーラムにて,トライボロジー,LED,2足ロボットのパネルセッションを行いました。
SSH全国生徒研究発表会に参加 (2007-8-2・3)
パシフィコ横浜にて,トライボロジー,LED,2足ロボットのパネルセッションを行いました。
SSH東海地区フェスタ2007参加 (2007-7-22)
名城大学にて,トライボロジー,LED,2足ロボット,ハンドの展示、事例発表を行いました。
TOPページ 2007年度verの部活紹介ビデオ掲載 (2007-4-4)
今年度の部活紹介ビデオです。2006verよりも面白く・わかりやすビデオになりました。
TOPページ アンケートの設置 (2007-4-4)
よりよいホームページをめざすためにアンケートを4月30日24時まで実施します。みなさんのご意見をお待ちしています。
メカトロ部webページ 2007年度総合責任者交代 (2007-4-3)
4月3日から総合責任者はfikkyになりました。今までより、わかりやすく面白いホームページを目指します。
ロボットプログラミング教室参加 (2007-3-23)
ライントレーサーを作る教室でした。とても難しかったです。
第11回 熱田の森競技会参加 (2007-3-21)
残念ながら優勝することはできませんでしたが、入賞はできました。
製作ロボット ページ増量 (2007-3-17)
今までに製作されたロボットの写真を増やしました。
全ページデザインリニュアル完了 (2007-1-15,2007-1-26)
4度目のリニュアルです。見やすいページへと常に進化していきます。
学校見学会参加 (2006-11-04,2006-11-18)
昨年よりも大勢の方に見学していただきました。やはりSSH関連に関する質問が多いようでした。
とよたものづくりフェスタ大会参加 (2006-10-09)
ANT号がクリエイティブ大賞受賞させていただきました。他にも亀衛門号・ALIAN号が審査員特別賞に入賞しました。部員が汗水たらして製作し、努力した結果だと思います。
TOPページリニュアル【3度目】! (2006-10-01)
3度目の正直です・・・今度こそは、今までで一番見やすい物を作ったつもりです。TOPの写真は変えていきます。ギャグもパワーアップして帰ってくる予定です。
文化祭2006開催 (2006-09-24)
文化祭でもロボットサッカーをみなさんに体験していただきました。またメカトロ部SSH研究発表会も行いました。発表に関して、お客さんから様々なご指摘を受けました。この指摘を今後につなげていきます。
名城大学Day出展参加 (2006-09-17)
【大学&附属高校コーナー】SSH取り組み紹介内メカトロ部ブースでロボットサッカーをみなさんに体験していただきました。人型2足歩行ロボットパフォーマンスの実演も行い、小さな子どもに大人気でした。
TOPページリニュアル!【2度目】 (2006-09-01)
より見やすく・分かりやすくしたつもりですが・・・
2006年度部活紹介ビデオ掲載 (2006-08-26)
今年度作成したビデオです。とよたクリエイティブフェスタと熱田の森大会の様子が映っています。
メカトロ部ホームページ【English version】開設 (2006-08-22)
外国の人々にも,私たちの活動が少しでも分かっていただけるように,英語版ページを作成しました。
産業技術記念館にて高校生のためのハイテクイベント参加 (2006-08-18)
愛・地球博トヨタパビリオンに展示されたパートナーロボットの開発秘話を開発担当者の方からお聞きしたり,大学実験工房を見学したり,i-unitに試乗体験したり,とても充実したイベントに参加させていただきました。
2005年度とよた科学創造フェスタ参加ロボット up (2006-08-17)
各ロボット詳細も同時にupしました。
部長から一言 up (2006-08-14)
ほぼ全てのページをupさせることができました。
SSH生徒研究発表会 ポスターセッション発表 (2006-08-09)
パシフィコ横浜にてSSH(スーパーサイエンスハイスクール) 生徒研究発表会ポスターセッション発表を行いました。
名城大学附属高校メカトロ部ホームページ開設 (2006-08-03)
最初はTOPを含め、2ページしかありませんでした。
スーパーサイエンスハイスクール東海地区フェスタ2006参加 (2006-08-02)
名城大学にて,アームロボット,ロボットハンド,人型2足歩行ロボットの実演発表とポスターセッション発表を行いました。